草刈り中にあの生き物が…!?
Boa tarde!キャッサバ担当のセッキーです!
今日は畑で起こった事件(?)を少し…
雨上がり後のキャッサバ畑の草刈りをしている時に、草むらの中から茶色い頭がひょこっと出ていたので
何かと思って見てみたところなんと…
「ハブ」が草むらの中から出てきました!島口でハブは「まじゅん」とも呼ばれています。
ハブは猛毒をもつヘビの一種で、噛まれたら命を落としかねない危険な生き物です!
湿気の多い日によく出ると島ではよく言われていますがまさかキャッサバ畑で見ることになるとは…
自分も間近で見ることが初めてだったのでびっくりしました…
写真はすでに弱っている状態だったので前から撮りましたが、普段は決して前から写真は撮らないようにしてくださいね!!
島ではハブを捕まえて役場に持っていくと3000円で買い取ってもらえるので、夜ハブ取りに行く島民の方も多いのだとか!
島の方々はたくましすぎる…笑
セッキー