絆ファーム自慢の「徳之島コロッケ」紹介!
絆ファーム自慢の「徳之島コロッケ」紹介!
無農薬、有機栽培にこだわる当ファームが製造&販売する“島の逸品”たちをご紹介するこのコーナー(初回ですが^^;)!
トップバッターは、徳之島のミネラル豊富な赤土育ちのジャガイモ100%「使用の「徳之島コロッケ」!
この「徳之島コロッケ」が美味しい理由をご案内します♪
①『南の島のミネラル豊富な土と、てぃだ(太陽)の光で旨味を蓄えたジャガイモ』
ジャガイモといえば北海道!、と北国のイメージをもつ方が多いかと思いますが、じ・つ・は南国徳之島でも実に旨いじゃがいもが栽培~出荷されています!
10~11月ごろに植え付けをして、翌年2~3月ごろに収穫できる「日本一早い新じゃが」または「春一番じゃがいも」として市場にも出回ります。
徳之島の多くの土地は隆起した珊瑚礁の土壌なので土や水にミネラルが豊富。この恵まれた土壌に植えたジャガイモに南国の陽の光が燦燦と降り注ぐので美味しいジャガイモづくりにとても適しているといわれています。
他産地のジャガイモが貯蔵ものになっている時期に、”新鮮でおいしいモチモチの新じゃが”として関東や関西、中部地方でもスーパーなどの店頭に並び、認知されつつあるブランドじゃがいもです♪
絆ファームではじゃがいもをコロッケ用に丹精込めて、植え付けや収穫まを丹精込めて手作業で栽培しています。化学肥料や除草剤などは当然、一切使いません。
こうして栽培された「徳之島の新じゃが」たちだけが絆ファームの「徳之島コロッケ」になります。
②『島のおばあちゃん秘伝の製法を忠実に再現』
幼いころ、クタクタになるまで走り回って遊んだ後に家に帰ると、おばあちゃんがみんなの為につくってくれた、シンプルだけどメチャクチャ美味しかったあのコロッケ。
なぜだか誰もが懐かしく感じる、おばあちゃん秘伝の“だし”の味つけ。それを絆ファームが忠実に再現して製造したのが「徳之島コロッケ」です。
和風だしと自然な芋の甘みにこだわったのが「徳之島コロッケ」です♪
③「外はサクサク、中はしっとり。」
新じゃがを収穫してすぐに加工。採れたて新鮮なジャガイモの味をいつでも手軽に食べられるように冷凍保存。
「半そうざい」状態で販売しており、約180℃の油で4~5分揚げるだけですぐに外はサクサク、中はしっとりだけどモチモチの「徳之島コロッケ」がすぐに食べられます♪
いろいろとゴタクをならべましたが(笑)、まずは一度ぜひ食べてほしいです^^;
島外発送のお問い合わせは
このホームページの「お問い合わせフォーム」から。
またはTEL:0997-84-0086 までどうぞ~。
【島内販売】
・絆ファーム事務所(母間)
・直売所 百菜(伊仙)
【ふるさと納税返礼品】
・徳之島町ふるさと納税 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46530/4579619
・伊仙町ふるさと納税 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46532/4584096