徳之島っ子(とくのしまっこ)できました!!!!(^^♪
徳之島は昨年2021年7月、自然の豊かさと生き物の多様性から世界自然遺産に登録されました。
せっかくなので それをわかってもらうおみやげがつくれないものかな~と思ってつくったのが この「徳之島っ子(とくのしまっこ)」シリーズです。
徳之島っ子は5種類、徳之島産の原材料で作られています。
色鮮やかなハーブティーとおやつの組み合わせ・・・・
*リュウキュウアカショウビン:ハイビスカスティー、 赤いお茶、ハイビスカスローゼルとレモングラスのお茶
*オビトカゲモドキ:バタフライピーティー、青いお茶、国産が大変めずらしいバタフライピーとレモングラスのお茶、レモンを絞ると青→紫に変化します
*クジラ:徳之島紅茶、日本で最初につくられたといわれる鹿児島産まれの和紅茶、アレルギーや花粉症にも効果があるといわれている茶葉です。
*アマミノクロウサギ:塩黒糖、徳之島の海でくみ上げた海水を炊いてつくった塩と純黒糖を混ぜました。あまじょっぱい味はくせになります。夏場の暑い時には最適です。
*ウミガメ:ヤマシークニンキャンディー、徳之島のスーパーフルーツのヤマシークニンをまぜこんだキャンディーです。食べやすい甘さとすっぱさで子供から大人まで人気です。
農薬不使用のハーブティーは3パック入り
熱湯を注いで色が出るまで3~5分お待ちください。ホットでもアイスでも楽しめます。
徳之島の各所で販売しています。
「徳之島空港売店(仙田織物)」
「百菜」「ダイマル」「みのり館」「レクストンホテル」